2013年東京都では「帰宅困難者対策条例」が施行され、
大規模災害発生後最長3日「72時間」はインフラ等の混乱も余儀なくされるため、
各施設内で待機する旨が盛り込まれました。
その他の自治体でも最低三日分の備蓄を推奨し、
避難所までの持参を呼び掛けています。
そして自治体のアレルギー対応食品の備蓄は、
非対応の地域が多いというのも現状です。
弊社は約20年に渡り、日本でも一番高い安全基準が求められる、
陸海空自衛隊用の戦闘糧食や保存水を作ってきた会社です。
長期保存食は、安心安全で美味しいのは当然として、
今や「食物アレルギー特定原材料等28品目及び貝類不使用」や
「ハラール認証」が当たり前になりました。
水やお湯いらずの調理不要のリゾット等のご飯・米粉クッキー(アレルギー対応)、小麦クッキー・パン(アレルギー否対応)と、
味や食感もバラエティに富んだ製品が保存水とともに、3日分9食のセットになって、
しかもすべてが賞味期限7年間と手間いらず。
もしもの時の「大切な人」のために、ぜひこの機会に、ご家庭にお備えいただくことをお勧め致します。
そして母の日、父の日、敬老の日、そしてお誕生日に、
離れて暮らす「大切な人」へのギフトとしても最適です。
こんな時代だからこそ、「家族の愛」、「家族の絆」、困ったときに重宝する
美味しい心の通じた「食べるお守り」としては、いかがでしょうか?
主な納入先としては、外務省・厚生労働省・防衛省等の省庁、
大阪府・仙台市・福岡市・東松山市、神戸市、京都府等、全国120か所に及ぶ自治体、
羽田・成田、那覇空港、西日本高速道路等の交通機関、
東京ドーム・JRAの各競馬場等の大型遊戯施設、
東京医科大学病院、慶応義塾大学病院をはじめとする全国の医療施設、
京都大学や東京学芸大学、慶応義塾大学をはじめとする全国の幼稚園から大学、
大手予備校までの教育機関、
その他全国の企業・事業所に幅広く納めさせていただいています。